いつものとおりの予備功、自然行功の後で、中快功、吐音功、1、2、3歩点行功の3グループに分かれて行い、その後、全員で昇降会合を行った。
車座会開催日のため講師陣などが多いので、今日参加された方々は多くの気づきを得られた印象。例えば、
ぱひ子さんの先導で1歩点行功をされたノービーさんは、点を付ける足の方向が斜めになりおかしい。この理由をまるこ先生が聞くと、親指の内側だけ点をするように誤って覚えていたことが分かった。
吐音功をされたTさんは、ハ音とは日本語の「は」ではなく、腹から強く息を吹き出すような感じの音とのウーさん先生のお話と、息の強度チェックに納得。
さまあさんの先導で中快功を行っていたグループでは基本の松静たん立の見直しなどをたんぽぽ先生から受け、皆さん、それぞれ、新しい発見があった模様。
最後の「全員で昇降会合」は、芭蕉布先生の先導で行い、ゆったりとした空間が作られていった。
車座会報告
悪天候のせいか、初心の方はいなかったので、主に色々な意見や要望などを自由に伺うことになった。
まず、唾液をのみこむ時の号令で?と感じたことや、自然行功の早さについての意見などがでてきた。
別の講師や参加者から私はこうしている、ああしているという話もでてきて、議論が深まった。
特に自然行功については、普段の歩行との違いや、体力の強化法などまで話が及んだ。
他にも教室での指導内容への要望なども頂けた。
(マル夫)当日の模様をうまく伝えきれていません。コメント等を頂ければ幸いです。
マルオ夫さん、教室報告ありがとうございます。
返信削除ベテランの方でもご自分の姿って見えませんものね、時々初心にかえり基本をチエックしてもらうのも大事なんですね。悪天候のなかお見えになった方それぞれに得るものがあってよかったです。
いただいた要望なども取り入れてさらに魅力的な教室にしていきたいなあ~、と思いました。
久しぶりに教室にお見みえのIさんから「教室に来るとやっぱり全然気場が違う!一人で気功をやってるときとは違う」って聞きました。教室はやはり皆さんが集うことでよい気場ができているのですね。
返信削除車座で頂いた要望も取り入れて、本当に益々魅力的な教室にしていきたいですね!