歩く気功郭林新気功東京教室  がん克服をめざす抗がん気功

がんを克服することをめざす抗がん気功――歩く気功郭林新気功は、独特の歩き方に合わせた独自の呼吸法(吸吸呼:シシフー)により、がん克服をめざします。  東京教室でも健康回復やがん克服を実現した方が多数います。

▼
2025年8月1日金曜日

三心だより2025年8月号(P子)

›
 三心だより2025年(令和7年)8月号 三心会のニックタンさん『病は気から?②』 『笑顔の効能』京都教室 ヘジャさん 『私の歩く道』京都教室 LOVEさん  三心会 アイランドガーデンさん 8月号の題字の寄稿  皆様ありがとうございました。 追記:字が読みにくい場合は、お手元で...
1 件のコメント:
2025年7月16日水曜日

自分の元気は、大切な人の幸せ と安心にもつながって!(岡山すばる教室 チャコ)

›
 7月11日は、まるこ先生を、お迎えしてのリアル教室でした。 新人さんを含めメンバー10名全員出席です。 いつもの様にスタッフTさんの健康セミナーに続いて、合宿での御披露目曲『郭林新気功応援歌』の練習です。 何と、作詞をして下さった伊丹先生が直々のお出まし!一気に気場が上がりまし...
4 件のコメント:
2025年7月1日火曜日

三心だより2025年7月号(P子)

›
 三心だより2025年(令和7年)7月号 三心会のニックタンさん『病は気から?』 『抗がん剤治療のその後②』 -これまでを振り返ってー 岡山すばる教室  オキちゃん 『私の歩く道』岡山すばる教室 チコママことのぶちゃん 三心会 みやトラさんの7月号の題字の寄稿 皆様ありがとうござ...
2 件のコメント:
2025年6月29日日曜日

東京教室ブログ解説(その4)(マル夫)

›
<ブログの構造:その2>  <ブログの構造:その1> では『ラベル』まで述べましたが、今回、<ブログの構造:その2>では、『ラベル』に引き続く、投稿とコメント 以降を最後まで示します。  併せて、若干の補足説明をします。   ・このブログを検索は、特定のブログを検索しようとする際...
2 件のコメント:
2025年6月28日土曜日

東京教室ブログ解説(その3)(マル夫)

›
  <ブログの構造:その1>  まず、パソコンをお持ちの方は、パソコンで『歩く気功郭林新気功東京教室』などと入力し、東京教室ブログの画面を表示させてください。  そうすると、画面の左側に上から順にTranslate以下目次らしきものが出てきます。  なお、スマホしか持たない方は、...
2025年6月27日金曜日

東京教室ブログ解説(その2)(マル夫)

›
<東京教室ブログ発行に至った背景と目的>  2017年,2018年ごろは、三心会、康復会とも新規入会希望者が少なく、せっかく入会されても継続して会員を続ける方が少なく講師も困っていたとのこと。    一方、マル夫は、3期講師養成講座のインストラクター養成ステップを終えていたが、当...
2025年6月26日木曜日

東京教室ブログ解説(その1)初めに(マル夫)

›
  東京教室ブログ管理人のマル夫です。  すでに皆様方、ご承知のように東京教室(三心会、康復会)は、2025年12月末をもって閉会します。  一部会員からブログの構造や書かれている内容などについて教えてほしいなどの依頼も受けているので、順次、説明していきます。    ブログは、発...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.