2020年9月17日木曜日

9月15日、オンライン教室に参加して(マル夫)

 <Zoom入室から自己紹介まで>

 今日のホスト兼講師は、ぱぴ子先生。講師はウーさん先生とリク丸先生。

 参加会員は、(ベテランから順に書くと)、ポンタンさん、ぷるぷるさん、トマトさん、みゅうさんの4人。

 初対面の方もいるので、全員が揃った後で、ぱぴ子先生が優しい声で会員の方をベテランから順に紹介。

 ポンタンさんは10年功表彰を受けており、2012年には中国、北京に本場での郭林新気功研修に行かれたかた。

 ぷるぷるさんは3年功表彰を受けており、ハワイのダイヤモンドへッドの紹介ブログも書かれた、・・・などなど、全員を紹介。

 その後、楽しい話はないですか? というぱぴ子先生からの問いかけに、ポンタンさんが面白いお話を披露された。

〇〇ネタ?とも言われているらしいが、全員が爆笑して心身がほぐれてきた。


<体操・自然行功(予備功、収功を含む)をウーさん先生が行った後、グループ分け>

ウーさん先生が体操、自然行功を三心会教室で行っていたのと同様に先導して参加者全員で行った。

マル夫は、今日は自然行功を行えるスペースを確保して皆さんと一緒に行った。

久しぶりにウーさん先生の力強い号令で自然行功を行って気分は爽快!

講師や会員の皆様方からも、ウーさん先生の号令による自然行功は気分が良いとの声が多く出た。

(気分の良さと言えば戸隠を思いだす。ここは吉永小百合さんがJR東日本、大人の休日倶楽部で入った奥社の杉並木のうちの一つ。)


その後、3つのグループに分かれて行ったので、グループごとに簡単に紹介。

★グループ1:ぱぴ子先生がポンタンさん、ぷるぷるさんに中快功を講習。

中快功は、比較的安定して動ける上に効果も大きな功法。基本のツボの確認も行ったとのこと。

 

★グループ2:リク丸先生がみゅうさんに特快功(1回目)の講習。

特快功は救命功と言われている功法。呼吸法がシーフーとなり、初講では戸惑うことが多かったようですが、毎日練功する事が大切とのこと。


★グループ3:ウーさん先生がトマトさんに特快功(2回目)を講習。マル夫も参加。

トマトさんは9月1日に特快功をウーさん先生から初めて習った後、毎日、自然行功の後で特快功を行っていたとのこと。

最初はぎこちない感じだったが、その後、ご自身で号令をかけながら行うと、前回よりも相当良くなった(ウーさん先生)。

まだ改善点も有るらしいが、2回目でここまでできるのは素晴らしいとマル夫は驚いた!

 (マル夫)

下線部をタッチまたはクリックすると該当ブログが出てきます。

3 件のコメント:

  1. Bグループの爆笑するぐらいの面白い話はどんなお話だったのかな?参加していなくて残念。自然行功から特快功、中快功、へ進むと呼吸法、足の運びが違っていたりしてはじめは戸惑います。が、じっくりとあせらずに各功法をやって自分のものにしてくださいね。

    返信削除
  2. ぽんたんさんはクールなお顔で〇〇ネタを披露されるので、それがまた爆笑ポイントです。コロナで人と会う機会が減っている今、会話のキャッチボールで笑いが生まれることも、オンライン教室では大事にしていきたいですね。
    P子先生の仰る通り、功法は焦らずひとつひとつ身に着けていくことが結局は近道です。次回教室まで間が空きますが、分からないことがあればメールやお電話くださいね。

    返信削除
  3. ○○ネタ、楽しそうですね。こういうのは、少人数でやるオンライン講習の良さなんでしょうね。京都は、講師の方の数が少ないのでなかなか、少人数での講習は、難しいです。でも、オンラインには、細かい動作が見える良さがあるので、功法を少しずつ身につけて欲しいなぁと思います。

    返信削除