2018年8月6日月曜日

8月5日の康復会に参加して(マル夫)

 相変わらず日差しが厳しく暑い。JR有楽町駅から築地の社会教育会館まで銀座4丁目などを通って行くのだが、街路樹も気のせいか暑さで喘いでいる感じ。

 今日は久しぶりにダビオ先生も来ていた。準備運動・自然行功の後の連絡タイムでダビオ先生から、9月は17日(月)と30日(日)です。特に17日(月)に気を付けてほしいという連絡があった。

 また、ウーさん先生から、熱中症対策を今朝のTV「健康カプセル・元気の時間」(TBS、7時から)で見て、頭の後ろでなく顔の前の方の首筋を冷やすのがよい、という話があったなどの紹介があった。
 
 その後、マル夫から、ブログ投稿についてのお願いの話などを紹介させて頂いた。会員からの投稿か否かを瞬時に把握できる「ハンドル・ネーム」の登録のお願いなどを行った。

 今日のメインは、ウーさん先生が行う、昇降開合と吐音功。
 ウーさん先生から、「吐音功の準備として、今日の昇降開合は入静(リラックス)を第一に考えて行う。」という説明があり、ゆったりとした号令のもと、行った。

 マル夫はせっかちなのか、自然行功も一人で歩くときは非常に速いせいか、昇降開合もしばしば気が付くと先をやっており、ペースが早すぎると感じた。
 ウーさん先生のペースに近づいたのは昇降開合の終わる直前ぐらい。気のせいか、一段と気分がよくなった。こういう点でも教室に来る意義があると感じた。

 その後の吐音功は6回を3セットでみっちり行った。声も良く出た気がする。
 吐音功の回数などの質問・回答があって本日の康復会は終了。

 追記:この後、13時からオリエンテーションがあり、2人の方が見えた。リク丸先生とたんぽぽ先生が担当。Tedさんとマル夫が見学した。両先生は、来られた方の状況などを良く聞き出していると感じた。
           (マル夫)

1 件のコメント:

  1. マル夫さん、ここ最近で吐音功バッチリですね!
    ますます戸隠が楽しみに!!
    熱中症対策「顔の前の首筋を冷やす」というのは初めて知りました。
    てっきり首の後ろ側を冷やすものだと思っていたので、正しい情報ありがとうございます。

    返信削除