2025年11月9日日曜日

快晴☀️爽やか秋気功(まるこ)

 西日暮里から乗車した舎人ライナー、先頭車両一番前の席にまゆまゆさん、リリーwさんと座った時から気分はウキウキ、目の前には青空と線路だけ、カーブはまるでジェットコースターに乗ってるよう

舎人公園駅の改札口に行くと、「お~~い」と案内担当のTedさん。
P子さんもニコニコ顔で「おはようございま~す」

三心会、康復会、水戸教室、
普段は別々のお教室の方々とこうしてご一緒に気功が出来るのはとても新鮮で嬉しい

10時50分頃からシシフーシシフー自然行功。
リク丸さんの号令が、優しく池の木道に吸い込まれてゆく
水辺はやっぱり気もちいい。

会員さんは皆さん戸隠合宿で顔馴染みなので、心身ともに緩み、シシフーシシフー、あっという間に一周して三個開合。気持ち良く気功出来ると、こんなに20分が短く感じられるんだ~さらにもう一周して収功
亜沙子さんもご一緒にゆったり気功をされていて嬉しかった

休息時間、私は陽だまりの中、大木にもたれ目を閉じて気もちよく~
ごろんと橫になったり、ベンチに座ったり、皆さんそれぞれ青空の下での休息時間をゆったりと過ごしておられるご様子

ランチは3つのテーブルに分かれワイワイと…康復会のワコさんやK.Nさんともいっぱいおしゃべり出来て、遠足のようで楽しかったなぁ


(丘の上で吐音功)


午後は点歩功と吐音功

一歩点、三歩点をしながら丘の上にある大木の周りを歩く。
この光景は舎人公園ならではと思い、号令をかけながら幸せな気分に~

また吐音功はウーさん先生が初心者ののいちゃんさんUさんお二人に発声指導をされた後、皆さんで6回行った。
丘の上で吐音功ができて、皆さんとってもいいお顔。
遠く水戸からみえた砂糖さんもニコニコ顔

改めて公園気功の気もち良さを思いっきり感じさせて下さったご参加の皆さまと、お天気の神様、そして気功にぴったりの広大な舎人公園に、心より感謝感謝!😄

5 件のコメント:

  1. 近頃、吐音功をしていると力が入っていると感じることがありましたが、公園気功での吐音功は楽に声が出せ気持ちの良さを感じることができました。
    先生皆様方、良い一日をありがとうございました。

    返信削除
  2. 中国では気功を公園でするのが当然とのこと。
    日本の郭林新気功ではお部屋の中、たまに天気が良い時は外でします。
    天気に左右されなくて心配いりませんからね。
    今回の公園気功は特別でした。当日は、秋晴れ。
    気功後の休息時間は、リク丸さんが用意してくださった、ビニールシートに大の字になって寝ました。
    舎人公園の記念写真Tedさんに撮っていただいて楽しいお弁当の時間。
    午後からは、点歩功・吐音功(お教室の時はご近所に声が漏れるのが心配ですが)ここでは郭林新気功が貸切っているようで遠慮なく声を出しました。気持ちよかったです❣ 楽しかった公園気功の1日でした。

    返信削除
  3. 匿名になっていましたがP子でした。

    返信削除
  4. まるこさんの投稿であの楽しかった公園気功が蘇ってきて幸せな気持ちになりました。広がる青空の下での練功は格別ですね!お天気に感謝です。
    お教室では受付をしてくださっているノースポールさんが点歩行や吐音功へのご参加も嬉しかったです。

    まるこさんの点歩行の講義(スケッチブックに書かれているのを見せながら)を青空のもとで聞いているのがとても不思議で新鮮でした。

    先頭車両一番前の席に乗られたんですね。
    ジェットコースター(?)の乗り心地はどうでしたか?

    返信削除
  5. 岡山すばる チャコ2025年11月12日 20:38

    他教室のみなさんが集まっての気功は、楽しくて、気持ちがよさそう!羨ましい~。私も合流したいです。ちょっと遠過ぎて残念、残念です。

    返信削除