2018年10月12日金曜日

10月9日の三心会に参加して(マル夫)

  今日は体育の日の翌日。女性6人、男性5人の一般会員に講師の先生方を加えて合計19人が参加した。

 講師見習い中のぱぴ子さんが準備運動、自然行功を先導した。
 ぱぴ子さんの先導が心地よいのに加えて、全体の人数が多いせいか気場の高まりを一段と感じた。
 (『気場』は、萬田前代表が良く言われていたことばで教室や練功をする場所のことです。この大切さなど詳しくは、『気場』について を参照。)

 その後はいつものようにグループ分け練功。
 プレの定歩功と昇降開合、頭部あんま、特快功、予備功の見直しと自然行功、と4グループ。
 
 マル夫は、グループ分け練功時間の半ばごろまでKazzy先生、2回目のTさんと別室にいて教室に戻り、予備功、自然行功の基本の確認。何といっても自然行功は重要。

他に目をやると、
  プレのグループでは、Tedさんが昇降開合の号令を良く通る声でかけて、P子先生が参加者の動作をチェック。
  このグループはのーびーさん、Eさん、Kさん、ポンタンさん、Tさんなど全員女性の方。
  頭部あんまのグループは、ニックタンさんとIさんがウーさん先生から檀上で習っていた。

  特快功のグループは、テッカリーノさん、キタさん、Sさんが参加。さまあさんが先導。まるこ先生の「リズムが大切!」と言う声も聞こえてきた。「さまあさんの説明も分かりやすく良かった」という話を後で聞いた。
 (マル夫) 
 追伸:各グループの盛り上がりを十分伝えきれていません。挿入も募集しますので投稿アドレスまで(コメントは入力が大変という方も遠慮なく)





3 件のコメント:

  1. 2回にわたり脚棍功をリク丸先生から学び、30回、90回、120回と進んできた。
    先週は、さまあ先生から特快功を学ぶ。説明はわかりやすかった。実際にやってみると、時々タイミング的に手足横向き呼吸の動きが乱れる。繰り返しやることで自分のペースを見つけ慣れていきたい。
    まるこ先生からは、リズムが大切とのことで、帰路にドレミファソラのリズムでしばらくやってみようと思った。今日は、早朝に自然功、昼に特快功、夕方に特快功をした。だいぶ良くなってきた感じがする。後で脚棍功をやる予定!

    返信削除
  2. マル夫さん、9日のご報告
    サンキューです。
    やはり20人近く集まると自然行功している時、なぜかふんわかいい気分。
    ぱぴこさんの号令、ゆったりしていいなぁ~

    また久しぶりにIさんのお顔を見て嬉しかったし
    テッカリーノさん、キタさん、Sさんと特快功が出来、
    Sさんが「これ、楽しい!」と言ってくださったのも嬉しかったなあ。
    2回目のTさん、少しずつ功法とお教室に慣れて下さいね。応援しています。

    返信削除
  3. マル夫さん、いつも教室報告ありがとうございます。
    最近、三心会では男性会員さんが増えて活気がありますね。
    男性同士で和気あいあいとお話しされているのを拝見すると、
    やっぱり男性も仲間の存在って大事なんだなぁ~
    と思います。

    これも、いつも教室の奥でドーンと構えて待っているTedさんと
    ブログを立ち上げて下さったマル夫さんのおかげかなぁ
    と思い感謝しています!

    返信削除