2019年7月30日火曜日

8月の康復会の予定(マル夫)

8月 4日(日)時刻 10:15~12:00、場所3F 第3和室 
  上のクラスの功法 「吐音功(とおんこう)」
  
  戸隠に行かれた方は、池の前で吐音功をして気分爽快になったことを思い出す方も多いのではないのでしょうか。
  このころ真夏日が予想されていますが、この時期、吐音功をして、気血の巡りなども良くして、一段と気分爽快になって帰りましょう。

8月25日(日)時刻 10:15~12:00、場所2F 第1洋室 
  上のクラスの功法 「手棍功(しゅこんこう)」

  手棍功は、按摩導引(あんまどういん)功の1つです。
  主に棒の両端を両手で回すことによって、両手の内労宮(心臓などの通る経絡のつぼ)を刺激して、気血を調えるなどの効果があります。
  特に夜に行うのが好ましいと言われています。夏の疲れをとるべく、手棍功をして体調を調えませんか?
        
追記:オリエンテーション:8月4日(日)13:00から15:00
   2F第5洋室であります。




2019年7月27日土曜日

7月23日三心会報告(マル夫)

 朝から小雨のはっきりしない天気。

 リク丸先生の先導で、予備功、自然行功のあと、戸隠合宿のお話が有った。
 グループ分けは、本日のプレ(上級者向け)の手棍功をベテランの方など数人が、さまあ先生、たんぽぽ先生が担当。
 手棍功は、さまあ先生が実技指導をしており、たんぽぽ先生は模範演技的に行っているが大収功などは流れるよう。ベテランの方もかなり気持ちよさそう。

 これ以外は、Tさんがkazzy先生から優先穴按摩を習っており、気分がよさそうな感じ。その他、テッカリーノさんがP子先生から特快功を習っている。初心者の方は自然行功、中快功などそれぞれ先生から習っており、非常に恵まれた状況。
 皆さん、大変気持ちよさそうに行っている。

 今日の特記事項は、昨年暮れに1年功表彰を受けたK.Iさんからサイゼリヤで聞いた話。
 K.Iさんは、ここ数年、毎年のように大腸がん検診を受けており、その都度、ポリープを除去してもらってきたとのこと。

 1年前の検診でも数か所にポリープがあったので先生に聞いたところ、「ハムなどの加工肉を毎日のように食べているのは良くない。」と言われたので止めたとのこと。
 それから約1年、今回の検診では除去すべきポリープはなく、「大変良好。2~3年は検診に来なくても良い。」と言われたらしい。
 食事の改善と気功の相乗作用だろう。
  (マル夫)
   
  (戸山公園で発見したユリの花)

2019年7月25日木曜日

2019年戸隠合宿参加のお勧め(マル夫)

 9月7日(土)、8日(日)、9日(月)に戸隠合宿を開催
 戸隠はJR長野駅からバスで1時間ほど、標高1200mの高原です。今年も戸隠の自然の中で練功しながらリフレッシュしませんか
     (戸隠の詳細は末尾の戸隠紹介リンクをご参照)

 例年人気が高く今年で21回目です。
 お勧め理由(あなたにとってのメリット)などを昨年のブログ投稿も交えて紹介!
 また、今年の改善点も赤字で述べます。

  合宿に参加するメリットは以下などです。

  ★功法をじっり学べる。学んだことを復習して不明な点は再度聞けます。
   曖昧な点もここでは納得できるまで聞け、講師の先生が身近に感じられます。

  ★いつもの教室でなく、森林公園など実際の場で練功する講師の先生の姿が見れる
   こうするのかなど新しい発見もあるでしょう。勿論、不明点はすぐ聞けます。

  ★自然の中で仲間たちと一緒に気功をすると気場の高さ、気持ちの良さが実感できる。特に、みどりが池のそばで昇降開合―吐音功をやると実感されるでしょう。

  ★普段聞けない他教室の方々の体験談を聞き、パワーを頂け、やる気がでる
   また、同病の方がいれば、種々、参考になる話も聞けます。

  ★他地区の方とも親密になれ、名実ともに励ましあえるがん仲間になれる
   また、宿の近くにはコーヒーなどがおいしい喫茶店もあり、懇談の輪があります。
    ご参考:戸隠合宿 喫茶店「ランプ」雑感  クリックすると見れます。

  新宿舎:武井旅館の食事は過去3年ともがん患者の方々向けを意識した健康志向で野菜リッチ、地元産の新鮮な食材がならび、ハイグレード
    ご参考:(昨年の)戸隠合宿 宿の食事編   クリックすると見れます   

  戸隠に一度も行かれたことがない方、特に、入会して2年以内の方には強くお勧めする次第です。
  この機会に戸隠パワーと全国の仲間から貰う元気の気をイッパイ吸い込みましょう。戸隠で新しい扉を開いてみませんか
  
  今年はゆっくり休んでリフレッシュできることを優先し、交流会を夕食前に行うようにしています。そのやり方も幹事一同で検討中です。

昨年の戸隠合宿に関して参加者からの投稿の一端をこの後に記載します(投稿順)。
 それぞれクリックするとそこに行きます。

 このタイミングしかなかった戸隠合宿
 
 戸隠合宿を終えて

 戸隠合宿に初参加して

 郭林新気功の平成最後の戸隠合宿は大成功!!

 戸隠合宿・奥社 森林植物園編

ご参考:戸隠紹介
戸隠観光協会の公式HPから以下をリンク。関心のある方は一読下さい。
  (青字部分をクリックして下さい。http: は参考表記)
  また、2日目午後の自由時間の参考にもできます。

  戸隠情報:戸隠の概況や末尾に最近の写真などがあります。
   http://www.togakushi-21.jp/info/

  森林公園(みどりが池)や奥社など練功場所の分かるマップなど        
   http://www.togakushi-21.jp/common/data/kodou_map.jpg
  合宿の案内にいう森林植物園の場所はみどりが池のあたりです。
  また、戸隠神社奥社参道は、その斜め上の戸隠神社奥社入口から、隋神門、杉並木と続き、戸隠神社奥社が見えます。

  「戸隠ライブカメラ」 http://www.togakushi-21.jp/livecam/
  中社広庭、奥社参道入り口、鏡池、などが正にリアルタイムで見れる。

    
 最後に:今年の申し込み期限は8月20日(火)ですが、申し込み期限内でも定員に達した場合は(宿舎の都合上)締め切ると書かれていますので念のため。
   (マル夫)

2019年7月24日水曜日

浜口先生講演会を終えて(さまあ)

 最近、教室で「PH測ってる?」という会話をよく耳にするようになりました。7月7日に教室で主催した浜口先生の講演会でアルカリ化食の話を聞いてからです。

 講演会では、なぜ塩分や糖等を控えめにした方がいいのか、体をアルカリ化していく食事がなぜいいのか、ということを詳しく伺うことができました。そして、アルカリ化ができてるかどうかの目安として尿のPHを測ることを教えて頂きました。
 なので、前述のような会話が、あちらこちらで聞かれるようになったのですね。

 講演会で学んだことを生かしている皆さんの姿勢が素晴らしいです!

 浜口先生は、心のもちかた、適度な運動も大切と仰っていました。適度な運動として、歩くことはとてもいい、とも。
 これからも、毎日、シシフー、シシフーで歩いていきましょう!

 浜口先生は、Twitterとblogもやっていらっしゃいます。
 ガン治療にも役立つ先生のつぶやき等を見ることができますよ。
 そこにも気さくで優しい浜口先生の人柄が表れてるかもしれませんね。
  Twitter:@dr_hamaguchi   (青字クリックで浜口先生のTwitterへ)

  Blog:dr‐hamaguchi.com (青字クリックで浜口先生のblogへ)

ぱぴ子さん、講師になられておめでとう(P子)

ぱぴ子さん講師になられておめでとうございます。
まだまだ長い期間かかると思っていたのにあっという間だっと思います。

これからが永いですよ。
気負わす、地球時間の流れでゆっくりと歩んでくださいね。
新しい講師の方々と一緒に学べること嬉しく思います。

2019年7月22日月曜日

~ついで気功~(まるこ)

大体同じ時間に気功をすると決めていても仕事や出かける用事がある時はなかなかそうはいきませんよね。
今、私は塾の夏期講習真っ最中、早朝は歩けません。だから昨日は昼前から買い物ついでに歩きに行きました。

自宅で予備功➡20分歩いて青々とした稲が揺れる里山を抜け➡40分後公園で収功➡ベンチで休息

と、その瞬間聞こえてきたのは、ななんと尺八の音色~こきりこ、炭鉱節、五木の子守唄・・休息の間中、その清んだ音色はずっと流れていました。
辺りの空気も、日常から一変して透明感が増し、まさに気功的な空間に。

音色を聴きながら30分ほどゆったり休んでから、帰り道スーパーに寄りバッチリお買い物。
時間のない日は~ついで気功~これも時にはいいものですね(^.^)

2019年7月17日水曜日

水戸教室だより(リク丸)

 7月13日に水戸教室に行ってきました。
 
 水戸教室は偕楽園、茨城県立歴史館の隣にあるユースホステル内の一部屋(和室)が会場です。
 早めに行き銀杏並木に包まれた静かな歴史館で気功。
 気化後、爽やかな気持ちでお教室へ。

 教室に着くとFさん・Mさんが笑顔で迎えてくれた。
 6名の男性陣が参加し計8名のお教室でした。
 1時30分から皆さんが集まり、資料配布や近況報告。
 自然行功の後、畳の上で横になり気化。気持ち良さそう。
 
 その後、脚棍功、湧泉穴按摩。手順や効能、穴の位置、松静座法、按摩の仕方、ゆったりした気持ちで、などを話しして、みんなで練功、気化。
 Kさんから定歩功のチェックの要望があり定歩功。
 お家でも練功してねとお伝えする。
 
 最後にみんなでお茶やお菓子を頂きながら交流。
 今回は7月7日にあった浜口先生の講演会についての話しで盛り上がる。

 Mさんから「手術後5年たったのでもう来なくていいですよ」と医師に言われたとの嬉しい報告もあった。
 また、Sさんが脚棍棒を手作り、それを入れる袋をMさんが作成、そのセットを皆さんにプレゼントされたりと、水戸教室は皆さん、暖かく才能豊かなチームワークのいいお教室で、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

 ありがとうございました。また、戸隠合宿でお会いしましょうね。
  (リク丸)

2019年7月13日土曜日

えっ❗わたし(まるこ)

今日もスッキリ晴れていないけれど、横浜でお友達とランチをするので足取り軽く駅に向かっていると~

公園にさしかかり、パパとベンチに座っていた3歳くらいの男の子と目が合い
ニッコリしたその瞬間
男の子が言った。

「かわいいねぇ」
えっ、今、何て言った?
と思わず立ち止まると、
また「かわいいねぇ~~」
ええっ、それって私のこと

パパもびっくりした様子だけど笑ってる。

「ありがとう、嬉しいわ」
と満面の笑みでお礼を言った私。

「かわいいねぇ」なぁんて
言われたの、何十年ぶりだろう。もうニヤニヤが止まらない❗

休日、久しぶりに自然の中を歩ける朝(マル夫)

 今朝は、曇っているが雨は降りそうにない。

 久しぶりにいつもの自然行功のルートを歩く。
 ルートの周りにいろいろな花を発見して楽しい!

 シシフーで今日も爽快!
 


2019年7月2日火曜日

かくりんレンジャー登場!@戸山公園(さまあ)

教室前の予定が早めに終わったので、ここ最近、三心会が始まるお昼前の戸山公園にかくりんレンジャーがいるという噂を聞き、足を運んでみました。

いた!いた!かくりんレンジャー!たんぽぽ先生!!


蒸し暑い日でしたが、たんぽぽ先生のいらっしゃる場所は木陰でふんわりとした爽やかな風が流れているようでした。
中快功をご一緒させて頂きラッキーでした!

そういえば、もう1人かくりんレンジャーがいるはずなのに…
見回しても、発見できず。

後から判明しましたが、もう1人のかくりんレンジャー、ぱぴ子さんは、その頃、戸山公園の奥の滝の前で吐音功をしていたそうです。
そちらも、滝の音と見ず知らずの方の笛の音を聴きながら最高に気持ちいい吐音功だったそうです。


第1と第4火曜日の11時過ぎ頃は、お天気がよければ戸山公園にかくりんレンジャーがいらっしゃいますよ(^_^)v
皆さまも、ご一緒にいかがですか~?

☆おまけ☆
~サイゼリアでの小話~
最近、kazzy先生は、朝の練功中、「おはようございます」と挨拶を受けたときの、上手い答え方を編み出したそうです。
シシフーのフーの時に、「…ざいます」。
これなら、吐く息と共に言えて、返された方は、あたかも「おはようございます」と挨拶されたように思ってくれるとのこと。なるほど~!
皆さまも、試してみます~?
  (さまあ)

ほっと一息(まるこ)


夏至から11日目、ちょうど今日あたりが半夏生。
そしてこの葉も半夏生。
~桜台公園の池の畔で~


小雨の中
ピンクの衣を纏って天使が舞い降りたような蓮の花
~町田市薬師池公園~