2025年9月16日火曜日

初めての合宿        (三心会の仲間たち)

 戸隠山を仰ぎつつ、緑に囲まれた広場での練功は清々しいものでした。
(クマが出なくてよかった〜)

各教室の出し物は、その場にいた方々が一体となり、笑顔の時間を共に過ごすことができました。

その後のグループでの話し合いでは、地方の教室の方々とお話しできる初めての機会を頂き、充実していました。

郭林のお仲間の強さと明るさが、周りにどんどん連鎖していくように感じました。

先生方のご尽力に感謝、そしてパワーに脱帽。本当にありがとうございました。
(三心会の仲間たち)

4 件のコメント:

  1. 戸隠山に見守られて
    各お教室が顔合わせだけじゃなく、心も繋がるスタートとなった合宿でしたね
    交流会での出し物、合唱、サルサも、そしてコントをしてる時もすごく会場に一体感があって~

    まさに「郭林のお仲間の強さと明るさが周りにどんどん連鎖していくような感じ」

    ブログ投稿でこんな素敵な言葉と出会えて、とっても幸せです🤗

    返信削除
  2. 皆様、笑顔、笑顔の三日間、ほんとうに良かったです。7年ぶりにして最後の合宿、素晴らしい思い出になったことと思います。出席できなかったことが残念。本当に「素晴らしい思い出」と言えることは、人生にいくつもはないと思います。

    返信削除
  3. ホントに、クマに出会わなくて良かった。
    最後の日に戸隠連峰に出会いました。スート霧が晴れたときは私たちを歓迎してくれたのですよキット。
    まるこさんの言われるように郭林のお仲間の強さと明るさが周りにどんどん連鎖していきましたよ。

    返信削除
  4. 三心会、康復会での歌では、三心会の方が何の歌にしようか?歌詞を集めて相談、そして、歌詞書き、練習、練習では振付部長?の方の振付で大いに盛り上がりましたね。
    本番も楽しかったが練習はもっと楽しかった。この事で皆の心も一つになり大きな輪になりました。
    お世話をしてくださったみなさま、参加してくださった皆さまに感謝です。  いい思い出をありがとうございました。

    返信削除